神戸市長田区戸建ての改修工事は屋根での作業に集中!!

こんにちは!
今日は少し寒さが戻った気がします。
明日以降はまた寒の戻りがあるようなので、体調には気を付けないといけないですね。







さて、前回よりお伝えしています神戸市長田区築25年戸建ての改修工事の進捗状況をご報告させていただきます。


屋根チームと外壁チームに分かれて作業を進めています。



屋根「ケレン」…専用のヘラやブラシを使いサビや汚れを除去します

神戸市長田区屋根ケレン

神戸市長田区屋根錆おとし



屋根「錆止め」…鉄部の下塗りは錆止め塗料である「1液ハイポンファインデクロ」を小さめのローラーで!!

神戸市長田区屋根鉄部錆止め



屋根「タスペーサ取付」…屋根(スレート屋根)は、屋根材が重なってできているので、塗替えの際には「タスペーサ」とよばれる板状の金具を屋根全体に取付します。

あえて屋根と屋根の間に隙間を作ることで、雨漏りを防ぎ通気性も良くなるという利点があります。

神戸市長田区屋根タスペーサ取付


屋根に上がっての作業でしたが、ケガなく終了!!

引続きアップさせていただきますのでお楽しみに!!




住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり


#神戸市灘区外壁塗装 #外壁塗装神戸市灘区 #株式会社かやきり #神戸市塗装職人 #長持ちする塗装 #外壁診断 #神戸市長田区戸建て塗装 #神戸市長田区外壁塗装 #神戸市長田区屋根塗装 #屋根ケレン #屋根錆止め #長持ちする塗装 #屋根タスペーサ取付