雨風に強く!1日で完了したベランダの波板貼替工事
- 2025년
- 4월
- 8태양
- 에 게시
こんにちは!外壁塗装・屋根塗装の株式会社かやきりです。 少しブログの更新が空いてしまいました… 4月に入り、新しい環境がスタートされた方も多いと思います。 さて、本日は戸建てオーナー様より 神戸市長田区貸家戸建ての2階ベランダの波板が大雨と強風で破損したとのことで 貼替の依頼をいただきました。 最近は急に大雨が降り、とてつもない強風が短時間襲ってくること多くないですか? 修理のご依頼が増えてきています!! 現地調査へ早速行くと見事に波板が破損していました… ◆施工前(Before) ※波板貼替工程※ ①既存の波板を撤去 ②新しい波板を準備(材質によって耐久性・価格は異なる) ③電動ドライバーで波板や枠の重なり部分に穴をあける ④波板を専用のビスで固定する 仕上がりの写真がこちらです!! ◆施工完了(After) 今回のベランダ波板は枠組みが木製であった為、波板を枠組みにしっかり固定しています。 強風でとばされないように!! 雨水が侵入しないように!! 適切な間隔で固定することがポイントです。 オーナー様は遠方で工事完了の確認が難しい為、工事報告書を作成し送付させていただきました。 当社ではご自宅の補修工事もさせていただいております。 現地調査・お見積りは無料ですのでぜひ一度お問合せをお待ちしています。 仕上がりに差のつく丁寧な下地処理&10年後も安心な家づくり 株式会社かやきり 茅切大助 #神戸市灘区外壁塗装 #神戸市戸建て波板貼替 #外壁塗装評判 #屋根塗装評判 #長持ちする塗装 #外壁塗装口コミ #外壁塗装のプロ #外壁塗装プロ集団 #外壁塗装専門店 #屋根塗装専門店 #外壁塗装耐用年数 #神戸市戸建て補修工事 #神戸市波板貼替写真 #神戸市波板補修工事 Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기수리 작업 : 수리의 마무리는 페인트의 내구성으로 이어집니다!
- 2024년
- 11월
- 6태양
- 에 게시
안녕하세요! 올해는 두 달밖에 남지 않았습니다... 11월이 되어서야 드디어 기온이 안정되었기 때문에 너무 덥지도 춥지도 않은 좋은 계절입니다. 덧붙여서, 오늘의 소개는 고베시에 있는 35년 된 지난의 2층 단독주택 시공 후 첫 리노베이션 공사 35년째로, 외벽과 지붕 양쪽 모두 수리가 필요한 부분이 몇 군데 있습니다. 개수 공사에 대해 소개하고 싶습니다. (1) 모르타르 외벽의 보수 (박리 ) 이 집은 외벽에 큰 균열이 없었고, 그러한 박리가 이루어진 곳도 몇 군데 있었습니다. (2) 모르타르 외벽의 보수 완료 외벽의 부유물 부분을 벗겨 내고, 흙손으로 접착제로도 사용할 수있는 모르타르 (시멘트 계)를 평평하게 하여 표면을 보수했습니다! (3) 모니엘 기와 지붕 수리 기와 사이에 포장 된 시멘트가 누락 되었기 때문에 시멘트는 특수 흙손으로 성형됩니다! (4) Moniel 기와 지붕 수리 완료 수리 완료는 앞으로 겹쳐 질 페인트의 내구성에 큰 영향을 미치기 때문에 매우 중요한 과정입니다. 페인팅 후에는 어디서 수리되었는지 모른 채 가능한 한 좋은 마무리를 만드는 것이 장인의 일입니다. 가정과 고객의 목소리에 귀를 기울이는 홈 어드바이저 Kayakiri 주식회사 대표이사 다이스케 Kayakiri #神戸市北区外壁塗装 #神戸市モルタル外壁塗装 #神戸市モニエル瓦塗装 #神戸市塗装職人 #外壁塗装評判 #屋根塗装評判 #長持ちする塗装 #外壁塗装口コミ #外壁塗装のプロ #外壁塗装プロ集団 #神戸市外壁剥がれ #神戸市外壁剥がれ補修 #神戸市瓦屋根補修 #神戸市屋根補修Languageこのページは自動的に翻訳されました. 원본 내용과 다를 수 있으므로 양해 바랍니다.
모두 보기神戸市築52年の外壁補修工程の全て!!
- 2024년
- 2월
- 14태양
- 에 게시
こんにちは! 神戸市築52年3階建て住宅 15年ぶりの改修工事は 外壁の補修作業から始まり始まりです!! お客様が気にされていた症状 「外壁のひび割れ」 「外壁の浮き」 まずは、ここから解消していきます!! ①外壁の浮いている部分には、金属のヘラでガシガシ剥がしていきます ②外壁ひび割れ部分には、グラインダーという機械を使ってひび割れに沿ってU字にカットしていきます ③U字にカットした部分に、密着性を高めるようにプライマーを塗布します ④シーリング材を充鎮し、隙間がないようにしていきます ⑤完全に乾燥後、セメント系の補修材で表面を滑らかにする ⑥補修した外壁の表面が、既存の外壁と同じ模様になるよう、専用のローラー等で肌合わせをする ここまでで、補修の工程は完了です。 この後に、通常の塗装工程を下塗り→中塗り→上塗りと 3回塗りをしていくと、補修した箇所はどこへやら??? 補修作業の仕方によって、塗替えした外壁はいい状態が長持ちする塗装に繋がります!! お客様にも仕上がりに満足していただけるよう、今後も丁寧に作業を進めていきます。 住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー 株式会社かやきり 代表取締役 茅切大助 #神戸市中央区区外壁塗装 #神戸市モルタル外壁塗装 #神戸市塗装職人 #外壁塗装評判 #屋根塗装評判 #長持ちする塗装 #外壁塗装口コミ #外壁塗装のプロ #外壁塗装プロ集団 #外壁塗装専門店 #屋根塗装専門店 #外壁塗装耐用年数 #陸屋根シート防水 #神戸市屋上防水工事 #外壁ひび補修 #外壁浮き補修Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기築40年住宅 外壁補修作業が塗料の耐久年数に繋がっている!!
- 2023년
- Dec
- 14태양
- 에 게시
こんにちは! 神戸市築40年2階建て鉄筋コンクリート住宅 15年ぶりの改修工事の今をお伝えしていきます。 築40年とあって、外壁にはひび割れ・剥がれ等が見られますので、 外壁補修作業のご紹介をします。 ~~スタート~~ ①外壁剥がれ部分 浮き部分を剥がし、接着剤としても使えるモルタル(セメント系)をコテで平らにし表面を補修 ②外壁ひび割れ部分 微弾性フィラー(セメント系の補修材)を擦り込む ③外壁補修完了 外壁補修の仕上がり具合で、これから重ねていく塗料の耐久年数にも大きく影響します!! もうどこを補修したのかわからないぐらいに、丁寧に仕上げます!! お楽しみに。 住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー 株式会社かやきり 代表取締役 茅切大助 #神戸市灘区外壁塗装 #神戸市外壁塗装 #神戸市塗装職人 #外壁塗装評判 #屋根塗装評判 #長持ちする塗装 #外壁塗装口コミ #外壁塗装のプロ #外壁塗装プロ集団 #外壁塗装専門店 #屋根塗装専門店 #外壁塗装耐用年数 #神戸市西区外壁塗装 #神戸市陸屋根工事 #陸屋根防水工事 #外壁補修工程 #外壁補修Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기神戸市外壁補修の後半戦へ
- 2023년
- 2월
- 21태양
- 에 게시
こんにちは! 今日は朝から風もあって寒い!! 三寒四温とはいわれていますが、この気温差に体調がやられてしまいそうです… 神戸市築30年戸建て築後3回目の改修工事の進捗状況をお伝えさせていただきます。 前回のブログのその後にあたる「外壁のひび割れ」 外壁補修作業の工程のそれからです。 外壁のひび割れ部分の隙間を埋めた後には… こちらの写真のように、セメント系の補修材で表面を滑らかにすることで外壁の補修箇所の段差をなくしていきます!! 外壁補修作業のラストは、外壁の表面が平らになっている為、 専用のローラーを使い、既存の外壁模様いわゆるボコボコした外壁の模様を職人技で作り上げていきます!! この後に塗料を重ねていくと… どこを補修したのが全くわからないぐらいに仕上がりますので、ご安心いただければと思います。 今後も随時施工状況を更新させていただきます。 いつも読んでくださりありがとうございます。 住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー 株式会社かやきり 代表取締役 茅切大助 #神戸市灘区外壁塗装 #神戸市外壁塗装工事 #神戸市塗装職人 #外壁塗装評判 #屋根塗装評判 #長持ちする塗装 #外壁塗装口コミ #外壁塗装といえば #外壁塗装プロ集団 #外壁塗装専門店 #屋根塗装専門店 #外壁塗装耐用年数 #金属屋根塗装 #神戸市戸建て外壁塗装 #外壁補修作業工程 #外壁ひび補修 #外壁既存模様肌合せLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기神戸市築30年戸建ての改修工事は外壁のひび補修から開始
- 2023년
- 2월
- 16태양
- 에 게시
新しい現場での作業が始まっています。 神戸市築30年の戸建て!!! 今回が築後3回目の改修工事になり、10年ごとに丁寧にメンテナンスをされている、ご自宅を大切にされているお客様からのご依頼です。 ご自宅の周りを塀で囲まれた造り。 当社は外壁塗装・屋根塗装・塀塗装等をさせていただき、工期は2週間を予定しています。 それでは作業スタートです。 最初は、お客様が最も気にされていた「外壁のひび割れ」 それでは、外壁補修作業の工程をご説明させていただきます!! ①外壁のひびの部分にグラインダーという機械を使って、ひびに沿ってU字にカットしていきます。 ②U字にカットした部分に密着性を高めるために、プライマーを塗ります。 ③シーリング材を充鎮し、隙間を埋めていきます。 丁寧に作業することで、隙間からの雨水や汚れの侵入を防ぎ外壁材を長持ちさせることに繋がるとても重要な作業です。 数日完全に乾燥しましたら、次の工程に入ります。 今後も作業工程に合わせて随時更新させていただきますのでお楽しみに!! 住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー 株式会社かやきり 代表取締役 茅切大助 #神戸市灘区外壁塗装 #神戸市外壁塗装工事 #神戸市塗装職人 #外壁塗装評判 #屋根塗装評判 #長持ちする塗装 #外壁塗装口コミ #外壁塗装といえば #外壁塗装プロ集団 #外壁塗装専門店 #屋根塗装専門店 #外壁塗装耐用年数 #金属屋根塗装 #神戸市戸建て外壁塗装 #外壁補修作業工程 #外壁ひび補修Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기페인팅 전에 외벽 수리 작업의 마무리는 페인트의 내구성과 많은 관련이 있습니다! !!
- 2022년
- 9월
- 25태양
- 에 게시
こんにちは! 朝・夕方は少しずつ秋めいた風が吹いたりしていますね。 新しい現場での作業が始まっています。 神戸市北区築30年 今回が築後2回目の塗装工事になり、これぞ日本家屋らしい瓦屋根の2階建て!! 工期は約2週間となり、外壁塗装・塀塗装・木部塗装等をさせていただきます。 それでは作業スタート!!!! 足場組立前に・・・ 外壁(塀)のヒビ割れ・剥がれが多くありましたので、補修作業からスタート!! ①ヒビ割れ部分 ヒビを埋めて段差をなくすようにカチオンフィラー(セメント系の補修材)を擦り込む ②剥がれ部分 同じくカチオンフィラー(セメント系の補修材)をコテを使って成型する 補修完了後がこちらです!! ~外壁(塀)補修前(Before)~ ~外壁(塀)補修完了(After)~ これから足場組立が完了しましたら、随時施工状況をアップしていきたいと思います。 住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー 株式会社かやきり #神戸市灘区外壁塗装 #神戸市外壁塗装工事 #神戸市塗装職人 #外壁塗装評判 #屋根塗装評判 #長持ちする塗装 #外壁塗装口コミ #外壁塗装といえば #外壁塗装プロ集団 #外壁塗装専門店 #屋根塗装専門店 #外壁塗装耐用年数 #屋根塗装耐用年数 #外壁塗装事例 #外壁補修作業 #外壁補修写真 #株式会社かやきりLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기외벽 수리에서, 기본 처리는 페인트의 내구성으로 이어집니다 !!
- 2022년
- 7월
- 20태양
- 에 게시
こんにちは! 昨日の雨は時間によってひどい時もありましたが、今日は晴れて午前中から気温もガンガン上がってます。 さて、豊中市築40年戸建て 築後3回目の改修工事の現在はといいますと・・・ 40年も頑張っている外壁の補修作業に入っています。 写真は… 外壁のヒビを埋めて段差をなくすよう、カチオンフィラー(セメント系の補修材)を擦り込み完了後のもの!! こちらは、外壁と水切部分の隙間をシーリング材で埋めていきます!! このシーリング工事は、外壁塗装前の重要な作業工程であり、雨漏りを防ぐ防水性があります!! それから~それから~ 外壁補修作業の最終は… 外壁にはセメント色が表面に出ているので、既存の外壁模様に合わせて、塗料を吹付し、 専用のローラーで押さえていきながら、既存の外壁模様を作り上げていくんです!! 改修工事で外壁塗装をする前には これらの下地処理は重要です!! この下地処理の仕上がりが、今後重ねていく塗料の耐久年数にも大きく関わってきます。 見えない部分だからこそ、手を抜くことなく、極めていきたい!! 当社に是非、補修作業もお任せください!! 住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー 株式会社かやきり #神戸市灘区外壁塗装 #外壁塗装神戸市灘区 #株式会社かやきり #神戸市塗装職人 #神戸市塗装屋 #長持ちする塗装 #外壁診断 #神戸市塗装 #豊中市戸建て塗装 #豊中市外壁塗装 #豊中市戸建て屋根塗装 #長持ちする塗装 #外壁補修 #下地処理重要 #外壁模様合わせ #塗料耐久年数 #外壁補修工程 Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기고베시 기타구에 지어진 26 세의 분리 된 집의 모든 외벽 수리가 여기에 있습니다! ! !
- 2022년
- 4월
- 11태양
- 에 게시
こんにちは! 神戸市北区築26年戸建ての改修工事の進捗状況をお伝えしていきます。 今回は外壁の補修作業の工程レポートです!! 築26年とあって、外壁には大小ありますがヒビ割れが多くできています。 ~作業工程~ ①ヒビ割れに沿ってグラインダーでU字型の溝を作る ②プライマーを塗る(接着剤の役割) ③シーリング材で埋める ④ポリマーセメントモルタルで滑らかにする(外壁の凹凸の段差をなくす) ⑤シーラーを塗る ⑥既存の外壁模様に合わせる この最後の作業は専用のローラーを使って、既存の外壁模様を作り上げていきます!! もうどこを補修したのかわからないくらいに仕上げる職人技です!! 中塗り・上塗り工程で見えない箇所にはなってしまいますが、補修作業をどのくらい丁寧に仕上げるかによって、塗替えした外壁はいい状態が長持ちする塗装に繋がります!! 今後も工程の進み具合を随時アップしていきたいと思います。 住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー 株式会社かやきり #神戸市灘区外壁塗装 #外壁塗装神戸市灘区 #株式会社かやきり #神戸市塗装職人 #長持ちする塗装 #外壁診断 #神戸市北区戸建て塗装 #神戸市北区外壁塗装 #神戸市北区屋根塗装 #長持ちする塗装 #神戸市北区外壁補修 #外壁補修 #外壁補修工程Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기幼稚園の夏休みを利用して外壁補修工事です!
- 2020년
- 8월
- 16태양
- 에 게시
#神戸市灘区外壁塗装 #外壁塗装神戸市灘区 #神戸外壁塗装 #幼稚園塗装 #外壁補修工事 #幼稚園夏休み #株式会社かやきり #神戸塗装職人 #塗装職人猛暑 #猛暑日 こんにちは! 毎日暑い日が続きますね。 今日も引き続き40℃に近い気温になったようで、もうこうなると危険すぎる暑さとしかいえません。 本日の現場は幼稚園のオーナー様より子供たちの夏休み期間にと… 先生方も夏休み返上で忙しくされています!! 既に古くなった庇や電球等を取替えしており、それによって生じた外壁の補修工事の依頼です!! 最初の工程は、 庇の設置場所が大きさから少し移動し、元の庇を外した箇所の外壁の凸凹を埋めて段差をなくすために、お馴染みのセメント系のカチオンフィラーでコテと刷毛を使い滑らかにしていきます!! 続いて、外壁と外壁のつなぎ目(隙間)をシーリング材で埋めていきます! このシーリング工事は外壁塗装前の重要な作業工程であり、雨漏りを防ぐ防水性があります。 本日はこちらの下地処理で作業終了です。 明日以降は下塗りからの塗装工程に入りますので、施工完了状況をまたお伝えしたいと思います。 住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー 株式会社かやきり Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기효고현을 중심으로 고베시, 아시야시, 니시노미야시, 아마가사키시, 오사카부를 중심으로 활약
※ 상기 이외의 지역에서도 공사가 가능하므로, 연락 주시기 바랍니다.
SNS (SNS)
페이스북
인기 기사
- 강철 계단 회화의 솜씨 | 종류.(4,457)
- 지은 지 52년 된 고베시의 3층 주택이 15년 만에 리노베이션됩니다 | 종류.(4,325)
- 페인팅 작업은 언제 해야 하나요? | 종류.(4,133)
- 홈페이지의 요청은 입구로 이어지는 철제 계단을 칠하는 것입니다. | 종류.(4,063)
- 외벽에 페인트를 칠하여 집의 가치를 높이세요! | 종류.(3,910)
무작위 게시물
- 芦屋市築40年屋根の防水工事で雨漏りを防ぐメンテナンスを
- 入居前の印象アップ!空き部屋の部分塗装で室内が見違える!
- 그림을 그린 후에도 안심! 나는 철제 계단을 다시 칠하러 갔다
- 좋았던 옛 시절을 지키는 기술 (3) ~ 40 년 된 철제 계단이 이야기합니다
- 옛 시절을 지키는 예술 (2) ~ 40 년 된 철제 계단이 말합니다
뒷면 번호
범주
- ★ 지혜 가방의 ★ (6)
- 통지 (8)
- 후속 조치 (3)
- 우레탄 방수 공사 (1)
- 차고 도장 (1)
- 콘크리트 벽화 (1)
- 사이딩 외벽 그림 (2)
- 시트 방수 공사 (2)
- 씰링 작업 (2)
- 슬레이트 지붕 페인팅 (4)
- 디자인 페인팅 (3)
- 탑코트 방수 (1)
- 건물 개보수 공사 (2)
- 쁘띠 폼 (내부 도장) (9)
- Moniel 기와 지붕 그림 (2)
- 모르타르 외벽 페인팅 (6)
- 공용 부 도장 (32)
- 도마 페인팅 (2)
- 사전 페인팅 준비 작업 (32)
- 도장 장인의 혼 잣 말 (21)
- 외벽 도장 (52)
- 外壁塗装Before→After (49)
- 천장 도장 (6)
- 지붕 코팅 (31)
- 지붕 변경 (2)
- 나무 부분 페인팅 (5)
- 간판 페인팅 (1)
- 수리 작업 (13)
- 수리 추적 패턴 일치 (1)
- 철 부품 페인팅 (20)
- 鉄部塗装Before→After (1)
- 보조 부품의 도장 (1)